審美歯科(白い詰め物・被せ物)

    柏駅(千葉県柏市)の歯医者で審美歯科(白い詰め物・被せ物)

    詰め物やかぶせ物による治療は、患者さまの歯の健康と機能性を復元するために広く用いられる治療法です。

    これらの治療では、患者さまのそれぞれの歯の状況に合わせた適切な解決策を提供し、歯の耐久性を延ばすことに貢献します。

     

    長野歯科の審美歯科治療

    柏駅(千葉県柏市)の歯医者で審美歯科(白い詰め物・被せ物)

    審美歯科治療において17年以上の経験と年間120症例以上の豊富な実績。

    審美歯科分野で長年の経験を持つ院長が、白い詰め物や被せ物などの審美歯科治療を直接担当します。
    当院がデパート内に位置していることから、審美に対する意識が高い多くの患者様にご利用いただいており、これが豊富な経験を積むことにつながりました。技術の研鑽を重ねることで、自然で美しい仕上がりの治療を提供しています。

    特に、治療の成功には不可欠な「形成」の工程において、院長は顕著な技術力を持っています。
    形成が不適切だと、詰め物や被せ物に隙間が生じ、強度に問題が発生し、治療のやり直しが必要になる場合があります。
    院長の高い形成技術は、歯科技工士からも高く評価されており、やり直しのリスクを極力減らすことに貢献しています。

     

    患者様の口内環境に応じた精密な削り方を重視しています。

    柏駅(千葉県柏市)の歯医者で審美歯科(白い詰め物・被せ物)

    詰め物や被せ物が長期間ご利用いただけるよう、土台作りの段階から歯を削る方法に細心の注意を払っております。

    銀歯とセラミック製の歯では、削る技術に明確な差が存在します。この差を無視してしまうと、詰め物や被せ物の装着時に微細な隙間や不均一な面が生じ、早期の破損につながりかねません。
    セラミックの特性を深く理解し、材質や患者様の歯肉の状態に合わせて適切に歯を削ることで、被せ物や詰め物の寿命を延ばすことに努めています。

     

    患者様の個々の要望に応じた最適な治療プランの提案

    柏駅(千葉県柏市)の歯医者で審美歯科(白い詰め物・被せ物)

    神経を保持したい、見た目を優先したいなど、患者様ごとに異なる希望があります。
    当院では、それぞれのニーズに合った治療法や被せ物を提案いたします。

    治療方針は患者様との対話を重視し、ご要望に沿った方法で進めていくため、安心して治療を受けていただけます。

     

    歯科技工所との連携

    柏駅(千葉県柏市)の歯医者で審美歯科(白い詰め物・被せ物)

    当院では、患者様一人ひとりに最適な治療を提供するために、歯科技工所と連携を取っています。
    詰め物、被せ物、入れ歯の作製は専門の歯科技工士が行います。私たちは、各技工所の得意とする領域と患者様のニーズをマッチングさせ、質の高い治療成果を実現しています。
    当院は32年以上にわたる信頼関係を築いている歯科技工所と連携し、特に自費治療である白い詰め物や被せ物に強みを持っています。

    患者様によりご満足いただくため、症例によっては口元や歯の色、形を把握するために、写真を撮影しこれらの情報を技工士に提供します。さらに、患者様の性格や雰囲気も考慮し、お顔全体に自然に調和し、患者様個々の特性に合った詰め物や被せ物を作製できるよう努めています。
    場合によっては、歯科技工士が直接治療に関わり、患者様の口内状況を確認します。このような対応は一般的ではありませんが、当院では詰め物や被せ物が患者様の口内に自然に溶け込むよう重視しているため、このような取り組みを行っています。

     

    詰め物・かぶせ物の種類

    オールセラミック

    柏駅(千葉県柏市)の歯医者で審美歯科(白い詰め物・被せ物)

    オールセラミックは、土台から被せものまで全てセラミック素材を使用し、金属を使用していないため歯肉の黒ずみがなく、見た目が自然で美しいことが特徴です。
    また、金属アレルギーを持つ方にも適しています。

     

    ジルコニア

    柏駅(千葉県柏市)の歯医者で審美歯科(白い詰め物・被せ物)

    ジルコニアは、セラミックの中でも特に強度が高く、表面が滑らかで汚れが付きにくいため、常に清潔を保つことが容易です。

     

    メタルボンド

    柏駅(千葉県柏市)の歯医者で審美歯科(白い詰め物・被せ物)

    メタルボンドは、金属の上にセラミックを焼き付けたもので、強度が高いのが特徴ですが、時間が経つにつれて歯肉の黒ずみが生じる可能性があります。

     

    ゴールド

    柏駅(千葉県柏市)の歯医者で審美歯科(白い詰め物・被せ物)

    ゴールド製の被せ物は、身体との相性が良く、天然の歯に近い硬さであるため、隣接する歯の摩耗を防ぎやすく、虫歯の再発も防ぎやすいとされています。

     

    ハイブリッドセラミック

    柏駅(千葉県柏市)の歯医者で審美歯科(白い詰め物・被せ物)

    ハイブリッドセラミックは、セラミックとレジンを組み合わせた素材で、見た目が美しく白い詰め物が可能ですが、レジンの劣化による変色のリスクがあります。

     

    ラミネートべニア

    柏駅(千葉県柏市)の歯医者で審美歯科(白い詰め物・被せ物)

    ラミネートベニアは、歯の表面を軽く削り、薄いセラミックの板を貼り付ける方法で、歯の変色や軽度の歯並びの問題を改善できます。

     

    詰め物・かぶせ物治療の流れ

    1.検査

    柏駅(千葉県柏市)の歯医者で審美歯科(白い詰め物・被せ物)

    検査器具やレントゲンを使用して、口腔内の状態を調べます。

    2.治療計画の説明

    柏駅(千葉県柏市)の歯医者で審美歯科(白い詰め物・被せ物)

    患者様のお口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

    3.歯を削る

    柏駅(千葉県柏市)の歯医者で審美歯科(白い詰め物・被せ物)

    詰め物や被せ物の土台になる歯を削ります。

    4.詰め物や被せ物を装着

    柏駅(千葉県柏市)の歯医者で審美歯科(白い詰め物・被せ物)

    詰め物や被せ物を装着します。

     

    治療期間・回数(虫歯の状態によって変わります)

    治療期間

    即日~2週間程

    治療回数

    1回~2回

    費用

    オールセラミック
    ジルコニアCr 120,000円(税別)
    ジルコニアIn 80,000円(税別)
    メタルボンド 120,000円(税別)
    ゴールド   120,000円(税別)

    リスク・副作用

    • 保険適用にならない材料は全額自己負担のため高額になります
    • 咬み合わせが強い方は欠けたり割れる可能性があります
    • 割れない設計にするために詰め物や被せ物の厚みが必要なため、歯を削る量が多いことがあります

     

PAGE TOP

WEB予約