歯石とは?知っておきたい基本情報
歯石とは?知っておきたい基本情報
こんにちは!
今日は「歯石」についてお話しします。
歯石は、
歯石の正体
歯石は、歯の表面に付着する硬い物質です。
主に、プラーク(
プラークは、
歯石ができる原因
1. 口腔衛生の不十分: 毎日の歯磨きやフロスを怠ると、
2. 食生活: 甘いものや酸性の飲食物を多く摂ると、
3. 唾液の質: 唾液には歯を守る成分が含まれていますが、
(老化により唾液の分泌は少なくなるので注意が必要です)
歯石の影響
歯石ができると、見た目が悪くなるだけでなく、
①虫歯や歯周病の原因: 歯石は細菌の温床となり、
②口臭の原因: 歯石に付着した細菌が口臭を引き起こすことがあります。
歯石を防ぐためにできること
1.定期的な歯磨き: 毎食後の歯磨きを心がけましょう。
特に、
2. フロスや歯間ブラシの使用: 歯と歯の間のプラークを取り除くために、
使いましょう。正しい使い方をすることで、プラークを除去できます。
長野歯科医院では、正しい使い方をお伝えしたり、患者様ひとりひとり
にぴったりの道具や歯磨き粉の提案もさせて頂きます。
3. 定期的な歯科医院の受診: プロによるクリーニングを受けることで、
できます。
まとめ
歯石は、
分からないことがありましたら、いつでもスタッフに聞いてくださいね。
皆様のお口の健康を守るためのお手伝いをさせていただきます。
長野歯科医院:https://www.nagano-dentalclinic.com/
〒277-0842 千葉県柏市末広町 1-1 柏高島屋ステーションモール8階
電話:04-7148-2080
電車でお越しの方:
JR「柏駅」、東武アーバンパークライン「柏駅」西口直結