歯科の定期検診受けていますか?
こんにちは
みなさんは、定期的に歯の検診は受けていらっしゃいますか?
痛くなったら歯医者へ・・・は、もう昔の話・・・
今は、「痛くなる前に定期的な歯医者さん」です
長野歯科医院では、
今回は、
当院の歯科検診
【 定 期 検 診 】
長野歯科医院では、定期的な歯科検診を推奨しています。
患者様の口腔内に応じて、3~4か月検診や5~6ヶ月検診などを決定しています。
特に「毎日の歯間部の清掃習慣」がまだできていない方は、検診時にフロスや歯間ブラシの使い方をお伝えします。
また、毎日の習慣のコツをお伝えして、セルフケアのモチベーションを高めるようにしています。
検診では、患者様の歯の状態を確認し、必要に応じて適切なアドバイスを行います。
クリーニングでは、歯石除去や日常のブラッシングでは取り除けない汚れを除去します。
【 歯 周 病 検 診 】
長野歯科医院は、「柏市の歯周病検診」の指定医療機関になっています。
歯周病は進行すると深刻な問題を引き起こすため、
長野歯科医院では、専門スタッフが丁寧に検査を行い、
地域の健康を守るため、私たちも積極的に参加し、
期間が定められているものなので、日付を確認の上、まずはお電話にて予約してください。
(今年度は R7年5月1日~R8年1月31日が対象期間です)
【 妊 婦 健 診 】
長野歯科医院は、「柏市の妊婦歯科検診」の指定医療機関にもなっています。
妊娠中の女性に向けた健診で、無料で受診することができます。
・妊婦歯科健康診査受診票
・母子健康手帳
以上お持ちの上、予約をお願いいたします。
クリーニングがついていない検診のみになりますので、ご希望の方は、別日に保険診療内でクリーニングをすることが可能です。
妊娠中はホルモンバランスが変化し、
【 柏 市 フ ッ 素 】
長野歯科医院は、「柏市のフッ化物歯面塗布」の指定医療機関にもなっています。
子どもの虫歯予防のためのフッ素塗布で、無料で受けることができます。
対象は『2歳半から3歳(の誕生月月末まで)』。
当院には女性医院長がおり、子どもたちが治療や検診を楽しく受けられるような環境を整えています。
(がんばった子はクレーンゲームができます♪)
・ハガキ(個人通知)
・母子健康手帳
以上お持ちの上、予約をお願いいたします。
クリーニングの内容
PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)
長野歯科医院では、PMTCという専門的なクリーニングを通じて、日常のブラッシングでは取り除けない汚れを除去します。
このクリーニングに用いる研磨ペーストは、患者様の口腔内環境や歯の条件に応じて、都度選定しています。
(クリーニングが終わったあと、歯をなめてみると「つるつる」になっていますよ!)
これにより、
スケーリング
歯石を除去するスケーリングも重要な処置です。
丁寧に施術を行い、
歯ぐきの近くをお水とともにお掃除するので、状態によっては、刺激を感じる方がいます。
しみたり、痛いなと思うときは、我慢せずスタッフに教えてくださいね。
ま と め
長野歯科医院では、患者様一人ひとりの口腔健康を大切にし、
ぜひ、
ご来院おまちしております。
長野歯科医院:https://www.nagano-dentalclinic.com/
〒277-0842 千葉県柏市末広町 1-1 柏高島屋ステーションモール8階
電話:04-7148-2080
電車でお越しの方:
JR「柏駅」、東武アーバンパークライン「柏駅」西口直結